「つながりあう地域づくり」
若い力と行動力を 地域の未来のために
経 歴
令和5(2023)年 | 岡山県議会議員 3期目 土木委員会 委員長 教育再生・子ども応援特別委員会 委員 自由民主党岡山県連 青年局長 中国横断自動車道岡山米子線4車線化促進岡山県議会議員連盟 事務局長 外国人材・留学生支援推進議員連盟 事務局長 |
令和4(2022)年 | 産業労働警察委員会 委員長 教育再生・子ども応援特別委員会 委員 自由民主党岡山県連 青年局長 中国横断自動車道岡山米子線4車線化促進岡山県議会議員連盟 事務局長 外国人材・留学生支援推進議員連盟 事務局長 |
令和3(2021)年 | 農林水産委員会 委員長 教育再生・子ども応援特別委員会 委員 |
令和2(2020)年 | 文教委員会 委員長 総合計画・行財政改革特別委員会 委員 |
令和元(2019)年 | 岡山県議会議員 2期目 農林水産委員会 委員 地域振興特別委員会 委員長 |
平成30(2018)年 | 産業労働警察委員会 副委員長 決算特別委員会 副委員長 |
平成29(2017)年 | 農林水産委員会 副委員長 教育再生・子ども応援特別委員会 委員長 |
平成28(2016)年 | 環境文化保健福祉委員会 副委員長 地域振興・防災・環境対策特別委員会 副委員長 |
平成27(2015)年 | 岡山県議会議員選挙 真庭市・真庭郡選挙区選出 初当選 土木委員会 副委員長 決算特別委員会 委員 |
県政活動
一般質問の概要(2019-2022)
農林水産関係 | ・木材産業の振興について | 2020年6月 |
・林業・木材・建築教育研究ゾーンの整備構想について | 2020年2月 | |
・木質バイオマス発電の燃焼灰への対応について | 2019年6月 | |
・木質バイオマス発電への評価について | 2018年6月 | |
・木材需要の創出について(公共建築物の木造率、CLTコスト比較) | 2018年6月 | |
・林業の抱える課題について(森林環境譲与税の使途他) | 2018年6月 | |
・林業の成長産業化について | 2018年6月 | |
建設土木関係 | ・建設資材の高騰への対応全般について | 2022年9月 |
防災関係 | ・河川管理について(西日本豪雨災害からの復旧状況他) | 2019年9月 |
・旭川水系の整備・管理について(ダム改造事業、国への働きかけ) | 2019年2月 | |
・豪雨災害対応における職員の勤務状況(メンタルヘルス等) | 2019年2月 | |
・ダム放流による水位予測について | 2018年11月 | |
教育関係 | ・校則について | 2022年9月 |
・不登校対策について(調査、教育機会確保法他) | 2021年11月 | |
・コロナ禍での読書について | 2021年11月 | |
・予防保健教育について(子宮頸がんワクチン、歯と口の健康他) | 2021年6月 | |
・eスポーツへの意識調査、eスポーツを活用した不登校対策他 | 2019年9月 | |
・2020年教育改革におけるICT活用について | 2018年11月 | |
警察関係 | ・歩行者横断時の安全対策(死亡事故の状況他) | 2021年6月 |
・交通安全対策(赤色回転灯の設置他) | 2020年2月 | |
環境保全関係 | ・自然との共生について(グリーンインフラ整備他) | 2020年6月 |
・海洋プラスチック対策について | 2020年2月 | |
コロナ禍への対応 | ・ワクチンについて(学校、集団接種他) | 2021年6月 |
・観光・飲食業振興について(県独自の施策他) | 2021年2月 | |
・観光振興について(温泉地再生への中長期的な取組み他) | 2020年6月 | |
その他 | ・出張理美容について | 2022年9月 |
・動物愛護について(愛護センターのPR、多頭飼育崩壊、市町村連携他) | 2021年2月 | |
・特別自治市について | 2021年2月 | |
・大阪・関西万博について(岡山県への効果、準備等) | 2019年6月 | |
・外国人労働者の受入れについて(相談対応、支援の充実他) | 2019年2月 |
真庭は他の多くの中山間地域と同様に消滅可能性地域と言われています。子どもや孫の世代が楽しく安心して暮らせる真庭のために、今こそ新しい若い力による行動が必要です。
河野けいじ君は、地域の環境を守る取組みや、子育て支援・福祉などの地域社会の問題に積極的に取り組んでいます。さらに、劇的に移り変わる社会に対応すべく、大学で学び続けてもきました。
そんな河野君に、私は未来を投資します。皆様方の温かいご理解とご支援を宜しくお願い申し上げます。
河野けいじ後援会会長 松坂宏人
(医療法人真人会 松坂内科医院 院長)
“決意とビジョン”
①安心して子育てができる社会
②安心して働くことができる社会
③元気に年を取ることができる社会
このような社会づくりを目指して、
地域経済振興、防災対策、子育て支援、
教育問題対策、元気な高齢者づくり、
医療・福祉の充実等に責任を持って取り組みます!
地域の現場に迅速に足を運び、
地域の魅力や文化伝統を発信し、
お一人おひとりの声や諸問題を
しっかりと県政の場にお届けし対応していくことで、
「地方創生」を可能にする地域基盤づくりを進めていきます!
岡山県議会議員 河野けいじ 公式サイト
Copyright 2023 KONO KEIJI All rights resereved.